集中したい人に!作業用BGMが聞ける無料の音楽サービス
なにかに集中したいときに、まったく音がないのも逆に集中しずらくなりますよね。昔は有線などの音楽サービスがよくオフィスで使われていましたが、今はインターネットで無料の音楽サービスがたくさんあります。
自分で音楽を探しすのは面倒ですが、ジャンルを選んで自動的に再生してくれるサイトを知っていれば手間いらずです。
そんな集中するのに使える無料の音楽サービスを集めました。最近はyoutubeにも1時間~2時間といった長い時間再生している作業用BGMも多くアップロードされているのでそちらも紹介したいと思います。
目次
仕事用で使える作業用BGM無料サービス
ListenRadio
さまざまなジャンルのチャンネルを選ぶことで自動的に音楽を流しっぱなしにできるサービスです。 J-POPから、イージーリスニング、オルゴールまでいろいろなジャンルが選べます。 一応ラジオとなっていますが、特にDJなどの声はありませんのでBGMとして便利です。
~vave
サイトのタイプ:ジャンル選択のみで自動再生
好きなジャンルを選んでそのジャンルごとに15曲までを無料で登録なしで聴くことができます。 無料の登録をすることで、曲数を無制限で聞くことができるようになります。
http://vave.me/
JAZZ and RAIN
雨の音と共にジャズを流してくれるサイトです。雨だけを聞くことも、雨の音を消してジャズだけを聞くことも可能です。 選曲はサービス任せで再生ボタンを押すだけです。
http://www.jazzandrain.com
Loop.bgm
アニメ、ゲーム、ヒーリング、ジャズ、ボーカロイド、J-POPの6つのジャンルから作業用のBGMが選べます。 どのジャンルも作業用BGMを自動的にyoutubeから選んで再生してくれます。
radiko.jp
もはや定番のさまざまなラジオ番組がインターネットで聞けるサイトです。 AMから、FM、放送大学まで一日中流しっぱなしにしておけます。FMなどを選局しておけば音楽は流れていますが、人の声は入るのでオフィスで集中して聞く音楽という用途ではとしてはあまりふさわしくはないかもしれません。
オンガクスリ
自分の悩みを打ち明けると、その悩みを解消できるような音楽を世界の誰かが教えてくれるサービスです。 特に自分の悩みを打ち明けなくとも、他の方の悩みとそれに効く音楽が一覧になっているので、今の心情に似ている曲を 探し出すことも簡単にできます。
http://ongakusuri.com
forever.fm
クラブミュージックをひたすら流し続けてくれるサービスです。オフィスで集中するには、少しアップテンポの曲が多いかもしれません。特に自分で選曲やスキップなどはできませんので、ひたすらBGMとしてバックで流し続けることになります。 面倒な選曲せずに、毎日のBGMを流しておきたい方には最適です。
MuzicGenie
Youtubeに投稿されている音楽を検索し、連続で流すことのできるサービスです。 自分で再生できる音楽が選べるので、好みのyoutube再生リストをつくることができます。 ある程度、アーティストなどを自分で選びたい方にオススメのサービスです。
http://www.muzicgenie.com
STEREOMOOD
自分の今の気持ちを入力するとそれにぴったりの曲を再生してくれるサービスです。 海外のサイトなので英語で入力しなければなりませんが、特に入力せずともサイトの下部にある ジャンルの例を選べば曲を再生することができます。
http://www.stereomood.com
Musictonic
こちらもyoutubeを検索して連続再生してくれるサービスです。 あらかじめドロップダウンに設定してあるジャンルを選べばそれに関連したアーティストを選び出して再生してくれます。もしくは、アーティスト名で検索すると検索実行後に自動的にそのアーティストの曲を再生してくれます。 さらに、関連性のあるジャンルのアーティストを一覧にしてくれるので便利です。
君のラジオ
youtubeからアーティストの楽曲を検索して再生してくれるサービスです。 検索後、自分で再生したい曲を選んだり検索上位20を再生リストに自動で加えたりすることができます。またtwitterアカウントでログインすると、自分の視聴履歴を残すことができ、 他のユーザーの曲を見ることなどもできます。
http://kimi.la
tunein
さまざまなジャンルのラジオを選んで聞くことができるサービスです。 子供向けや大学ラジオ局などの珍しいものもあります。現在はスマホのアプリでサービスを提供しているようです。
RadioTunes
ラジオ番組を再生する海外のサービスです。ジャンルを選択することでそのジャンルのラジオを再生してくれます。 無料で聞けますが有料のアップグレードをすると、広告なし、高品質、65チャンネルがプラスされるようです。仕事に集中できる音楽を選ぶことでオフィスBGMにすることが可能です。
tubalr
ジャンルを選ぶとそのジャンルの楽曲をyoutubeからランダムで選んで自動で再生してくれます。 また、自分でアーティストや曲で検索して自動再生することもできます。静かな音楽を選ぶことで仕事の邪魔にもならず集中することができます。
http://www.tubalr.com